ドローンを使ったプログラミング体験イベントとして参加しました!
クレーンゲームのような動きをプログラミングし、磁石を紐で縛ったドローンで救助を待つ人を助けるミッション。
最大4人の対戦形式で行いましたが、年中さんから高校生まで幅広い年齢層の方に参加いただきました。最高得点を獲得したのはなんと年中さんでした!その子は幼稚園でプログラミングを学んでおり、どんな動きをさせればよいか、どうすれば思った通りの動きになるのかが分かっているようでした。
ドローンはただ楽しいだけじゃなく、プログラミングの面白さも伝えることができたと思います。
また、スマホで操作するブースも併設しこちらは特に人気でした。子どもたちは最初は障害物にぶつかっていましたがすぐに慣れ、夢中になっていました。
今回はアオイマルシェさんの2周年イベントということもあり、多くの方が来場し40,50人もの方が参加してくださいました!
ありがとうございました!!
使用した「tello」というドローンはプログラムで操作できるという大きな特徴があります。しかし動作が安定しないことも多く、私たち運営側もかなり苦戦しましたが、それがまた良い経験になりました。
子どもたちの笑顔と夢中になって取り組む姿を見て、またドローンを使ったイベントをやりたいと思いました。お楽しみに!
招待してくださったアオイマルシェさん、ドローンを貸してくださった神島印刷さん、ありがとうございました!







コメントを残す